お店の信条

ナマズを入れてみた方がいい

「ナマズ効果」というものがあります。
かつて、フランスのベルサイユ宮殿に日本が寄付していた鯉がいたそうなのですが、みんながエサを与え過ぎたため、ブクブクに太ってしまいました。
何とか痩せさせようと努力しましたが、どうしようもなくなりました。
最後は捕食魚であるナマズを入れてみたのです。
そうしたら、鯉が緊張してしまい、池をグルグル泳ぐようになって、あっという間に痩せてしまいました。

このエピソードの真偽は不明ですが、要するに組織を活性化するには、あえて組織をかき乱す存在を入れることが必要だという教訓です。
ここから組織をかき回すような人を「ナマズ」と呼ぶようになりました。
「あの組織、停滞しているからちょっとナマズを入れた方がいいな」みたいな使い方をします。

これから出会える貴女へ

ビジネススキルというのは、どんどん挑戦して、傷つきながらも色々な技を会得していきます。
そういう存在が近くにいると、刺激になり、一緒にスキルが身に付くのです。
是非色々なことに挑戦してみてください。

【お仕事を長く続けるために意識したいこと】

「心・体・環境」のバランスがとても大切です。
無理をせず、自分を大切にしながら続けるために意識してみてください。

趣味や休息、好きな人との時間で心を回復させる。

「わたしたちは、あなたの翼になります。」
統括人事採用責任者 赤松利糸子