
人が挫折してしまうのは、上手くいかないからではなく、自分を責めてしまうからです。
特に完璧主義の人は、小さな失敗でも自分を責めてしまいます。
実は三日坊主になりやすいのも、部屋が散らかりやすいのも、完璧主義の人が多いようです。
完璧にできないから「もういいや」と投げやりな気持ちになってしまうのです。
「6割できればいい」というくらいの気持ちの方が、何でも始めやすく続けやすいものです。
これから出会える貴女へ
失敗も上手くいかないことも、織り込み済み。
上手くいかないことよりも恐れるべきは、意欲を失うことです。
「6割できれば上出来」と、自分だけは自分の味方として応援し続けましょう。
【ポジティブになれる「言葉」と「習慣」】
必要なのは、大きな変化ではなく「日頃からの積み重ね」
ぜひ取り入れてみてくださいね。
「私の笑顔には力がある」
朝起きたら、笑顔を1回作る。
「わたしたちは、あなたの翼になります。」
統括人事採用責任者 赤松利糸子